建方無事終了

今泉の家、この週末に建方やってました。


今泉の家は道路面に7間(約12.7m)、同じく奥行き方向に7間のL型の住宅。
道路面に対して2階建て部分が横長に配置されているので、建ってみると実際の建坪より大きく見えるなぁ。
といっても一般的な2階建てと比べると1.5mほど階高を抑えているので、それぼど圧迫感がないというか…そびえるような建築ではない。
ここらへんは模型等で確認はしているけど、実際建物を見てみると今のところ狙い通り。
あとは、外壁が仕上がって、外構ができるとどのように見えるかだなぁ。


屋根に登ってみました。

屋根の構造用合板キレイに釘が打たれています。
僕の建築は、主要構造体の上に直接屋根が乗っている場合が多いので、屋根面も構造体として考えてます。
なので、屋根合板も構造用に使用する太め釘を使って、細かいピッチで打ち付けていきます。
この太め釘、一般的によく使う鉄砲(エアー釘打機)では打てないので高圧用の鉄砲で打っていくのですが、圧力が強すぎて のめり込み過ぎる場合があるのが問題…。
コンプレッサーの圧力を調整しながら打っても、打つ部分により木の硬さも違うのでどうしてものめり込み過ぎの箇所が出てくる。
で、結局はあとからチェックして、のめり込んでいる釘は横に手打ちしていってます。
大工や監督は大変ですが、丁寧にやっていただきました。


で、チェックのため現場にいた時に、「出村さんじゃないですか」と応援に来ていた大工から声を掛けられました。
よく見ると別の現場でお世話になった大工でした。
施工会社も違うのに福井はやっぱり狭いなぁ。
「そういえば登り梁だし、なんとなく出村さんっぽいですね」とも。
うーん。たしかに登り梁構造は多いんだけど、でも他にも沢山いると思うけど…やっぱり設計のクセってあるのだろうか。

でも、過去に仕事をした職人さんと再会するのはなんとなく嬉しい。(この現場の棟梁もそうだけど)
まだまだヒヨッコだけど、少しは成長した自分を認めてもらえるように頑張らねば。

Archives

Cateogries