「太郎丸の家」はじまりました。
ご無沙汰してます。
現在、三国から敦賀まで3つの現場でヒイヒイ言いながら仕事してますが、もう一物件スタートしてしまいました(笑)
「太郎丸の家」久しぶりの分譲地での物件です。
造成前というか農振除外手続き頃から目をつけていたので、分譲地の中で一番良い敷地を購入できました。(施主が)
10区画くらいの小さな分譲地ですが、他に3件が基礎工事着工(もしくは完了)していました。
設計者によって結構基礎への考え方がかなり違っていて興味深かったです。施主には「ウチの基礎が一番バランス良いですね!」と自画自賛してました。
配筋検査も簡易な指摘はしましたが、綺麗に仕上げてもらいました。
当事務所では基礎ベース打設、立上り打設共 テストピースを作り破壊試験をして強度を確認します。
写真は実際打設するコンクリートからサンプリングして、スランプ値(コンクリートの流動性)、塩分量、空気量を図っています。すべて作業性や強度に影響してきます。
みなさん、一所懸命に打設中に、消火栓マンホール見つけてパシャリ。
今まで意識してなかったけど、今の消火栓は埋設なのですね。
ガレージ前に設置してありましたが、こういうの大好きです!
コンクリート打設は無事終了。雨が心配で、延期も検討しましたが、なんとかもってくれて良かったです。
翌日には、材料検査。
写真はガレージの顕し柱。
今回は赤身勝ち四方柾目の杉柱を使います。
ガレージ廻りで9本、顕しの柱がありますが、一箇所ずつどの柱をどちらの向きで使うか決めていきます。
1本だけ交換してもらいました。
3回目のプレカットの打合せも終わり、来月頭の上棟に向けて着々と準備が進んでいます。